2歳と1歳の年子ママで 最近、少し怠け気味の あんこぱんです☺︎ 夫の1年半の育児休暇が終わり約2ヶ月。 息子のプレ幼稚園生活も始まり、少しづつ新生活にも慣れてきた今日この頃。 せっかく始めたブログをないがしろにしていたので、これからはちょくちょく更…
2歳の男の子と1歳の女の子 年子ママ、あんこぱんです☺︎ 2歳の息子は卵アレルギーとアトピー性皮膚を患っています。 現在、卵アレルギーについては卵を1個分食べれるようになり、アトピーは体調が悪くなったらたまにでるという感じが続いております。 アレル…
2歳の男の子1歳の女の子の年子ママ あんこぱんです☺︎ お久しぶりのブログです。 タイトルで言ってしまっていますが この1ヶ月、家族で誰かしら風邪をひいてる状況が続いています。 ちなみに息子と娘はずっとひきっぱなしです(*_*) 最初の風邪は、 息子の豆太…
2歳の息子と1歳の娘の年子ママ あんこぱんです☺︎ もうすぐで3歳になる息子の豆太。 先週の月曜日から、とうとう満3歳児クラスのある幼稚園へ入園しました⭐︎ 満3歳児入園とは 年少より1年早く入園できる4年保育制度です。 入園時期は誕生日月の翌月から 又は…
2歳の息子と1歳の娘の年子ママ あんこぱんです☺︎ 今日は子どもたちを寝かせてから 明日の朝ごはんの準備 子どもたちの朝ごはんは ひとくちサイズのおにぎり3つ 米粉パン又は米粉パンケーキ さつまいも バナナ 季節のフルーツ と結構なボリュームなのです。 …
2歳の息子と1歳の娘の年子ママ そして最近、夫から大きな気づきを得た あんこぱんです☺︎ 先日、夫と話している時に 私の口癖についてご指摘をいただきました。 口癖って他の人から言われないと気づかないですよね^ ^ 口癖って良い口癖もあればあまり良くない…
こんにちは、あんころ餅です。 以前よりトイトレ日記をつけております。 現在の2歳児豆太は おしっこをトイレでしてくれるようになりました。 ですが、 うんちをしてくれない てことが続いておりまして 少し前にその原因が分かりました。 なんだと思いますか…